TOP > 茶道具専門買取案内




■ お客様の買取依頼商品、地域などをお伺いした上で当サイトが全国の加盟業者の中から
茶道具商を選定しご紹介いたします
■ 和伝.comに加盟するすべての事業者は厳選なる書類審査などを経て加盟していますので
ご安心ください




- ■ ご紹介いたしました加盟業者よりお客様にご連絡いたします
- ■ 買取依頼商品の詳細・点数等をお聞かせください
- ■ ご来店(持込み)またはご担当者がご訪問させていただきます
- 注:事前にお客様とご相談の上、買取依頼商品・買取点数等の内容により
- 無料での出張査定をお断りする場合がございますので予めご了承ください



- ■ 買取商品につきましては原則1点1点買取査定金額を提示いたします。
- ■ 買取査定金額が提示できない商品につきましては山(一括)での買取金額提示となります。
- ■ 査定後、お客様が買取金額にご納得頂けなければお断りくださいませ。


■ 商談が成立いたしました商品につきましては原則その場で現金にてお支払いいたします。

買取全般について
- Q.1 ご紹介して頂ける業者はどのような方ですか?
- A.和伝.comに加盟していますすべての事業者は事前に書類審査等を通過した事業者のみが加盟しています。
また和伝.comに加盟の事業者は長年にわたりその分野での専門知識を蓄え、現在においても月に何度も市場に出入りし、
日本の美術品業界の相場を左右しているその道のプロの方ばかりですのでご安心ください。
- Q.2 茶道具以外も買取ってもらえるますか?
- A.茶道具を専門としておりますがその他「工芸品」・「絵画」・「刀剣」など美術品全般の買取をさせて頂きます。
まずはお気軽に弊社までご相談ください。
- Q.3 買取ってもらいたい商品が「1点」or「数百点」ですが買取っていただけますか?
- A.買取商品については「1点」から「数百点」までお受けしています。
まずはお気軽に弊社までご相談ください。
- Q.4買取依頼商品以外に不用品の処分もお願いしたいのですが可能ですか?
- A.原則可能です。弊社よりご紹介いたしました各担当業者にご相談ください。
- Q.5 法人企業からの依頼も可能ですか?
- A.個人様からの買取も法人様からの買取も可能です。
査定について
- Q.1 査定のポイント
- A.茶道具をはじめ美術品全般に関しては、素人には判断の難しい小さな疵や直しなどが買取金額を決める上で非常に重要な
要素となります。
査定のポイントとしては【作者】・【商品の状態】・【年代】をはじめ、商品に付随する【箱】・【極め】などが査定金額
を決める上で大変重要な要素となりますので査定時にご用意できるものはすべてお手元にご用意して頂きますようよろし
お願いします。
また同じ作者の商品でも査定金額に大きな違いがある場合や作者の無い商品や疵のある商品でも査定金額が高額になる商品
もございますのでまずはお気軽に弊社までご相談ください。
- Q.2 メールで査定をお願いしたい
- A.Eメール査定をご希望の場合は必ず事前に弊社までご連絡頂けますようお願いいたします。
※事前連絡が無い場合は受け取る事が出来ませんので予めご了承ください。
『Eメール⇒「info@sadou-waden.com」』となりますのでご入力していただき商品画像をご送信ください。
[注意事項]
・添付画像での査定となりますので現物での査定とは異なります
・お問い合わせ当日の添付画像による査定金額となります
・Eメールでの査定金額は実際の買取金額を保証するものではありません
・商品により査定金額をお答えできない場合がございます
・買取意思の無い査定依頼にはお答えできかねませんので予めご了承ください
・ご返答に1~3日かかる場合もございますので予めご了承ください
- Q.4 電話で査定をお願いしたい
- A. 原則お電話での査定は致しておりませんので予めご了承ください。
- Q.5 買取依頼商品を郵送したい
- A.原則可能とさせて頂きます。
ただし事前にその旨を弊社までご連絡頂き、配送予定の商品概要をお聞きし、弊社が配送可能と認めた商品に限ります。
※高額品や大型商品、割れやすいものなど商品によりお断りする場合がございますので予めご了承ください。
※事前連絡がなく、商品を郵送頂いた場合はお受け取ることはできませんので必ず事前にご連絡頂けますようお願い
いたします。
※実際の買取の際はご本人様確認が必要となります。
※買取依頼商品のご郵送に関し、商品の保証および破損等の責任につきましては弊社および加盟事業者は一切の
責任を負いかねます。
※買取希望商品の郵送につきましては弊社着払いにてお送りください。
(買取不成立の場合、売主様着払いにてご返送させて頂きます)
ー税金についてー
- Q.1 商品売却に伴う税金について
- A.要相談いたしますのでお気軽に弊社までご相談ください。
またご依頼いただきましたら「税理士」などの専門家のご紹介もさせて頂きます。
買取後
- Q.1 買取って頂いた商品はどうなりますか?
- A.原則買取いたしました業者の判断となりますが「店舗販売」・「市場への出品」など お客様から買取いたしました
商品についてはもう一度大切にしていただきます次のお客様のもとへと責任をもって販売させて頂きます。
- Q.2 買取って頂いた商品を同地域内で再販売しないでください
- A. 原則可能ですが事前に担当の業者にその旨お伝えください。
質入れ
- Q.1 商品を預けるのでお金の借入をお願いすることはできますか?
- A. 原則お受付しておりませんが一度その旨、お気軽に弊社までご相談ください。
その他
- Q.1 最近ネットなどでよく見る鑑定士とは何ですか?また買取して頂ける業者は鑑定士ですか?
- A.私ども茶道具商においては「鑑定士」という資格も免許も存在いたしません。
他のサイト等で見かけます「鑑定士」というものがどういうものなのかは私どもには判断しかねます。
和伝.comでは「鑑定士」という茶道具商はご紹介いたしておりませんが長年にわたりその分野での専門知識を蓄え、長年の
経験を持っています茶道具商を弊社は責任をもってご紹介いたします。
- Q.2 商品を買い取ってもらうためには身分証の提示が必要ですか?
- A. お客様の身分証の提示は必須となります。
古物商において買取時の相手(お客様)の身分確認は法律にて定められています。
- Q.3 個人情報の管理
- A.弊社プライバシーポリシーをご覧ください