全国の茶道関連業者が集まる茶道総合サイト和伝.com

TOP > 和伝.comとは?

和伝.comとは・・・?

「全国茶道情報サイト 茶道本舗 和伝.com」とは?
「茶ノ湯」の大成者である<抛筌斎千宗易(利休居士)>より現代の私達が受け継いだ

~『和』を次の世代へ『伝』える~
をコンセプトに日本で初めて開設する茶道専門の「ショッピングモールサイト」です。

『和伝.com』では日本全国の茶道に関連するさまざまな「事業者(茶道具商・現代陶工芸家・茶舗・御菓子司など)」が加盟事業者となり表千家様/裏千家様歴代御家元御書付の逸品茶道具を中心に御稽古道具・御抹茶・御菓子・着物・専門書籍など茶道に関するすべての商品の販売をはじめ、全国各地の「催事(展示会/個展」、「茶会」、「茶室」、「茶道教室」などの情報を当サイト全体で共有し、『和伝.com』に訪れるお客様にご提供いたします。

和伝.comとは?

茶人の皆さまへ

ここ数年のインターネットの広がりと共に茶道に関連する多くの商品の販売方法も多様性ができ、ネットショップをはじめネットオークションなど、お客様の購買方法については便利になりましたがその反面、現在インターネット(ネットオークション等)上で取引されている茶道具などの現状を見ますと《真贋》の問題や《不正商品》の出品など、顔の見えない者同士の商売がはじまったことにより、新しい問題が発生していることも大きな問題となっています。

また茶道具に関しましてはその商品の特性上、1社の在庫商品の中からお客様がご納得いただける道具を探すのは大変難しく、数多くの茶道具が一堂に集まるのも大都市圏等で年に数度開催される展示会などに限っているのが現状です。

そこで『和伝.com』では審査を通過した「事業者」のみを加盟事業者とし、その加盟事業者が自社/自作の商品を各事業者は真贋を保証した上で出品していますのでお客様がご購入される際の出品者や真贋、不正出品などの不安はなく、また1社での在庫量では探せなかった問題などは加盟事業者の在庫商品を和伝.comに一堂に集約することでお客様には毎日数多くの商品の中から商品を選んでいただくことが可能となります。

また『和伝.com』では加盟事業者が開催する展示会や個展の『催事案内』をはじめ流派の垣根を超えた全国の『茶会案内』や一般にご利用頂ける『茶室案内』、また初めて茶道を修練する方への『茶道教室案内』など加盟事業者をはじめ一般のお客様からの案内も掲載することが可能ですので今まで知らなかった「茶室」でのお稽古や初めて行く土地での「茶会参加」などすべてのお客様が『和伝.com』のご利用により新しい茶道のネットワークが構築され、現在の「茶道」が繁栄し、次の世代へも「茶道」が伝えられることを願っています。

業者間での情報共有や在庫を一括管理

茶道関連業者様

過去から現在そして未来においても茶道業界ではお客様との長年にわたる『信頼関係』を基に実際にお客様と対面し、商品を間に置き、商品の説明は当然の事ながら茶道/茶会の話、時には世間話などの何気ない時間の中で商品をお買い上げいただくものだと『和伝.com』は考えています。
しかしその反面、現在のインターネットの普及や社会情勢も踏まえ各事業者の皆様には下記のような問題が沢山あるのも事実です。

1.商品の特性上、《季節》や《流派》などにより商品の多種多様性があり、『仕入金額』も高額であるため
 資金繰りや資金不足により数多くの新しい商品が仕入ることができず、また多くの在庫を抱えておくことが
 困難である。
2.お客様から「○○茶会に使うお茶碗が欲しい」・「この釜に合う炉縁を探している」など多数のご注文依頼は
 あるが上記の問題点も含め、お客様に見合う商品が自社在庫になく、またその商品を見つける事が出来ずに
 売上を逃してしまう
3.自社のお客様以外に営業/販売などの販路拡大が難しい。など

『和伝.com』に賛同していただき加盟事業者になることで専用のログイン機能を利用する事が可能となり、自社の商品を『和伝.com』に出品掲載することでサイト上での一般販売はもちろん、同時に上記の問題点を少なからず解消するためにも加盟事業者間での在庫商品を共有管理する事が可能となります。
(*加盟事業者は他の加盟事業者が出品した商品の《卸価格》や《出品事業者》の情報を閲覧できます)

また各加盟事業者の在庫商品を『和伝.com』に一堂に集約し、『和伝.com』に訪れる全国のお客様にご提供することで季節を過ぎた商品や今まで自社の特定のお客様にしか提供できなかった商品を365日24時間、全国のお客様に提供/販売することが可能となります。

お客様からのご注文依頼がある時や無駄な仕入、不良在庫などを少しでも削減するためにも『和伝.com』をご利用いただき全国の加盟業者や現代陶工芸家の皆様との新規の商談/お取引など、今までにない『茶道業界』の新しいビジネスモデルとしてご活用していただければ幸いです。

*加盟申込また他のご利用機能の詳細につきましては加盟案内ページをご参照ください

業者間での情報共有や在庫を一括管理

現代陶工芸家様

現代陶工芸家の皆様の多くは、家族または少人数での運営を営んでおり、現状においては制作活動以外にも販売/営業などに非常に多くの時間がかかり、現在の販売経路以外に販路を拡大することは非常に難しいのではないでしょうか?

一昔前までは展示会や個展に向け「茶道具商」や「百貨店」などが仲介となり自身は制作活動に多く利用できた時間が現在では販売業者の衰退や販売場所の減少など様々な要因により、制作活動、販売方法の構図も大きく変化していると考えられます。

また現在、自社の「ホームページ」をお持ちの方もお持ちでない方も1社では集客力に限りがあり、また販路拡大のための広告などを掲載するには多額の経費が必要となるがその費用対効果には疑問を抱きます。

茶道関連業者様と同様に『和伝.com』に賛同していただき加盟事業者になることで専用のログイン機能を利用する事が可能となり、自作の商品を『和伝.com』に出品掲載することでサイト上での一般販売はもちろん、インターネットを通じた世界の人々に自作の作品を提供する事が可能となり、同時に『和伝.com』に加盟しています多くの茶道関連業者にも自身の作品のアピールになり新しい販路拡大のためにもご活用して頂ければと考えています。

*加盟申込また他のご利用機能の詳細につきましては加盟案内ページをご参照ください

業者間での情報共有や在庫を一括管理

ページの先頭へ移動